スマートフォンから折りたたみと展開を操作できるなど、様々な機能が盛り込まれた電動スクーターが登場した。
開発したのはイスラエルの企業であるGreen Ride社だが、この電動スクーターの名前は『INU』、つまり日本語の“犬”だった。同社のサイトには次のように説明されている。
INU is dog in Japanese. A faithful companion that is always by your side. Inu is not Japanese, but will surely become your best friend in the city.
簡単に訳すと、
『INU』は日本語の“犬”のことだ。いつでもあなたの側にいる、忠実な友です。『INU』は日本犬ではありませんが、必ずやあなたの街の暮らしでは最良の友になるでしょう。
といった意味になるだろうか。そこまでいわれると、どのような電動スクーターなのか、俄然、興味が湧いてくるではないか。