赤外線カメラ付きドローンで火災時の救助から点検まで【ジャパン・ドローン2017】
熱を感知する赤外線カメラをドローンに搭載することで、太陽光パネルの点検や消防時の人命救助などに使う……そんなドローン活用ができるのが米FLIR(フリアー)社が開発した『FLIRエアリアル』シリーズ。 3月2 […]
熱を感知する赤外線カメラをドローンに搭載することで、太陽光パネルの点検や消防時の人命救助などに使う……そんなドローン活用ができるのが米FLIR(フリアー)社が開発した『FLIRエアリアル』シリーズ。 3月2 […]
土木建築における測量の分野でも活用が始まっているドローン。中でも、最近注目されているのがレーザーによる測量だ。 測量は従来、作業員が足で行っているのが一般的だった。街中でもたまに、1人がポールを持ち、もう1 […]
ドローンの活用で注目されている分野のひとつが物流輸送。 アメリカのAmazonはじめ、国内でもヤマト運輸や楽天など各社が導入を検討しているのはご存じの通りだ。 そんな中、3月23日〜3月25日に千葉県・幕張 […]
ドローンに搭載したカメラの映像を、飛行中にリアルに楽しめるアメリカ発のウェアラブル・ディスプレイがドローン市場に参入。3月23日〜3月25日に千葉県・幕張メッセで開催の「ジャパン・ドローン2017」に展示さ […]
2年前、クラウドファンディングサイト『Indiegogo』に『Dolfi』という製品が出展された。 これは超音波で衣類の汚れを除去するという超小型洗濯機で、掌に収まるほどのサイズだった。日本円換算で1億円以 […]
新しいスマホを手に入れた時、必ず投げかけられる質問がある。あなたも、友人がスマホを買い換えた時には絶対に尋ねるのではないだろうか。 「充電、どれくらい持つ?」と。 ミュージックプレイヤーもメモもカメラも動画 […]
あなたがいつも持ち歩くカバンには、ガジェットがいくつ入っているだろうか? タブレットに電子書籍、スマートフォンにスマートウォッチ……。持ち歩くガジェットはどんどんコンパクトになっている筈なのに、やれ充電器だケーブルだと付 […]
我々が普段使っているスマートフォンやタブレットは、大抵のことならこなせる道具だ。 だが、敢えて機能を絞った製品というのはどうだろうか? スマホやタブレットと同じOSを搭載してはいるが、その用途が限定されてい […]
漫画『モテキ』にこんなシーンがある。音楽を愛する主人公・幸世があるショックを慰めようと、スマホで音楽を聞こうとするのだが「これじゃない…この気分でもない…」と苦悶する。個人的には「あるある!」と大変共感した […]
海外のクラウドファンディングサイトに登場した製品に対して出資を行ない、リターンとしてその製品を手に入れる。このシステムを一番最初に考えついた人間は、紛れもなく天才だ。 だがそれは、超国家的な発想でもある。も […]