離れていてもスマホを充電! ワイヤレスチャージャー『MOTHERBOX』
最近、徐々に目にすることが増えたスマートフォン充電用のワイヤレスチャージャー。 スマホをケーブルで充電器に繫がなくてもチャージできるというものだが、今発売されているほとんどのタイプは充電器にスマホを置く形式 […]
最近、徐々に目にすることが増えたスマートフォン充電用のワイヤレスチャージャー。 スマホをケーブルで充電器に繫がなくてもチャージできるというものだが、今発売されているほとんどのタイプは充電器にスマホを置く形式 […]
新しいスマホを手に入れた時、必ず投げかけられる質問がある。あなたも、友人がスマホを買い換えた時には絶対に尋ねるのではないだろうか。 「充電、どれくらい持つ?」と。 ミュージックプレイヤーもメモもカメラも動画 […]
EV車は、少しずつではあるが普及している。 もっとも、筆者が小学生の頃は「石油はあと50年で完全に枯渇する」と言われていたが、今はむしろ石油が余り気味だということが分かった。だからガソリン車は当分廃れること […]
ペンというものは、じつは人類が生み出した最良のデザインかもしれない。 ペンの中に収納できるのは、何もインク付きのペン先に限らない。最近ならフラッシュメモリーを搭載しているのもあるし、これが独裁国家なら毒物の […]
source:https://www.youtube.com/watch?v=q-fVyZSZxIw すでにさまざまなスマートウォッチが登場しているが、今ひとつ普及していない。 その理由の一つに、充電の煩わしさがあるだろ […]
充電ケーブルというものは、非常にかさばる。何本も持ち歩くわけにはいかない。 だが現実は、iPhoneとAndroid機とで規格が異なる。口金の違うものをくっつけることは、どんなマジシャンにも不可能である。充 […]
時代はまさに、「個人で電力を賄う」という方向に動いている。 「自家発電など微々たるもの」という概念はすでに昔のものになり、今や自家発電どころか「個人発電」が常識になりつつある。そうしたことを念頭に置いた製品 […]
電気自動車は走行中には温室効果ガスを出さないため、エンジンを使った自動車よりクリーンだといわれている。しかし、その普及のためには、航続距離が限られること、そして再充電に時間がかかることが大きな課題だ。その問 […]
せっかくスマートウォッチを持っていても、充電が面倒くさいと思っている人は多いかもしれない。 それに、机の上ではケーブルがじゃまで見た目もだらしがなくなっていたらスマートじゃない。 しかし、見た目がクールで、 […]
スマホが浮いて回っている? そんなSFチックなワイヤレス充電器『OvRcharge(オーバーチャージ)』がクラウドファンディングのKickstarterに登場して人気を集めている。 開発したのはカナダのAR Design […]