IT/テック

ボルボがエンジン組立に「3Dプリンター」を活用し生産能力が大幅UP

ボルボがエンジン組立に「3Dプリンター」を活用し生産能力が大幅UP

デザイナーやエンジニアが今では当たり前のように活用するようになった3Dプリンター。

自動車開発における一連の工程(設計、試作、評価、生産等)において設計者が予期し得なかった不具合が発生すると、都度対策のための“試作”を行うことになるが、これが開発期間の短縮を阻む要因にもなっていた。