IT/テック

埼玉県がFCV購入に100万円補助制度を開始

埼玉県がFCV購入に100万円補助制度を開始

水素を燃料とし、クリーンな次世代のクルマとして注目度が高いFCV(燃料電池自動車)。その普及を促す政策の一環として、埼玉県は2015年4月7日から、FCV購入に対する補助制度の申し込み受付を開始した。

補助制度は、FCVの購入に際し、1台当たり100万円の補助金を出すというもの。対象となるのは、以下の通り。

(1)県内に事業所または事務所を有する「法人」

(2)県内に主たる住所、事業所または事務所を有する「個人」

(3)上記の「法人」または「個人」とリース契約などを締結した「リース業者」

FCV購入の補助金は、すでに国が1台当たり202万円の補助金を出すことを決定。これに県からの補助金をあわせれば、合計で302万円となる。例えば、販売中のトヨタ『MIRAI』を購入する場合、車両価格723.6万円(税込)のうち、購入者は421.6万円の負担額で買えることになる。

ただし、補助金を受けられるのは先着100台まで。埼玉県在住でFCV購入予定がある方は、急いで申請されたほうがいいだろう。

都道府県が実施しているFCV購入に関する補助制度としては、東京都が101万円の補助金を出すことを発表しているほか、神奈川県や愛知県でも実施中だ。