高級SUV、新型『X5』がベース
『X5 xDrive40e』は、BMWの高級SUVである『X5』の新型『F15』がベースだ。パワートレインには、最高出力245馬力を発揮する2リッター4気筒ターボエンジンを搭載。8速オートマチックミッションと統合された電気モーターだけでも113馬力を発揮することから、合計の最高出力はなんと313馬力!
合計のシステムトルクも約45.9kgmという、エコカーとは思えないハイパワーが魅力だ。
電動モーターだけでも航続距離31km
このPHVがすごいのは、速さだけではない。
市街地などで走行する際に、センターコンソールにあるeDriveスイッチでMAX eDriveモードにすると、電気モーターのみでの走行が可能。排気ガスを出さないクリーンなクルマとなる。
しかも、バッテリーがフル充電状態であれば、最高速度120 km/hで31kmの連続走行が可能だ。
トヨタのプリウスPHVが、フル充電時に電気モーターのみで走れる距離は約26.4km。『X5 xDrive40e』のほうが約4.6kmほど長い。
速くて低燃費。しかも、高級SUVとしての高級感も満点。発売時期や価格はまだ未定だが、クルマ好きの方には、かなり注目のモデルだといえよう。
【関連記事】
※ SUVにもハイブリッドの流れが加速!日産エクストレイルハイブリッドモデルを試乗してみた
※ 次世代エコカーのFCVとPHV、結局選ぶべきはどっちなのか?
※ 小型EVが観光をサポート!ソフトバンクとコラボした「MICHIMOナビ」がサービス開始
※ BMWが「次世代の本命PHV」の増強でCO2排出量削減に挑む
【参考・画像】
- 1
- 2