『GoPro』を筆頭に、ひと頃に比べ安価になり性能もより向上したアクションカメラ。街中やアウトドアシーンで利用している人もよく目にするようになったが、それでも気軽に使うには重く、まだ高いともいえる。そのため、撮影までのひと手間と狭い画角を我慢しながらスマートフォンのカメラを使っているという人も多いのではないだろうか。
アクションカメラの性能とスマホの手軽さを両方備えたようなカメラがあれば……そんな望みを実現するひとつの形として、『Indiegogo』で公開中の『Flex Cam PIC』という個性的な製品が注目を集めている。
既存の概念にとらわれない自由なデザインに到達
いち早くセルカ棒が流行したことでも知られる隣国・韓国のデザイン会社boudが手がけた、まるでピクサーのアニメに登場するキャラクターのような見た目の『Flex Cam PIC』。軽く簡単な撮影ができるカメラを模索し続けるなかで、既存の概念にとらわれない自由なデザインにたどり着いたそうだ。
柔軟なPICのアーム部分はユーザーの思い通りに変形させることができるため、頭、腕、ペットの首輪といった場所はもちろん、足や自転車のハンドルバー、ベルトなどこれまで以上に幅広く装着可能。日常のさまざまなシチュエーションを意外なアングルからカメラに残しておける。
アウトドアシーンでも実力を発揮
基本的な操作はワンタッチボタンで行い、押す回数で写真撮影やビデオモードをコントロール。使用モードを音声で知らせてくれるほか、離れた場所にいる場合はBluetooth接続したデバイスでも操作できるため、不便さを感じることはなさそうだ。
500万画素のカメラは124度の広角アングルを持ち、水深1メートルで30分の防水性能を備えているということで、スノーボードやバイク、シュノーケリングといったシーンでの利用にも十分。内蔵メモリは16GBで、USBとOTGでPCや携帯デバイスと接続可能だ。
日本でも今後話題になりそうな、こちらの『Flex Cam PIC』は現在79ドルから入手可能。従来のカメラが持つ概念をアップデートし、新たな撮影体験のきっかけになりうる可能性を持つ1台だ。
【関連記事】
※ 「GoPro」とあわせたら映画が撮れそう!? 素人でもひとりジブクレーンができるキット
※ 自撮りに最適かも!どこにでもペタッと貼り付いて遠隔操作できるプチカメラ
※ 決定的瞬間がHD動画で撮れるかも!? でもこれは自転車用のライト
※ もう「GoPro」はいらないのか?最新ドローン「PHANTOM3」がスゴい
【参考・画像】