IT/テック

水槽なのに水を替えない!? 植物とLEDをつかった小さなエコシステム

日本でも正常に作動するかどうかわからない

『Kickstarter』のFAQを見ると、植物にはミントやバジルが推奨されているが、これらを食べてはいけないと書かれているので注意されたい。

また魚もベタやグッピーが推奨されている。植物の浄化能力上、金魚など大食いで排泄物が多すぎる魚はよくないのかもしれない。

水の交換が面倒だけどアクアリウムを楽しみたいという人は、『EcoQube C』を検討するのもよいだろう。但し、日本の環境ではテストされていないので、本当に水を交換しなくても大丈夫なのか、不安が残る。あくまで自己責任において利用して欲しい。

 

【関連記事】

※ 「3Dバイオプリンター」でついにアレをつくる?12年後にはWiFI搭載の人工眼球が移植できるようになるかもしれない

※ 日本最大級の太陽光発電所からみる「エネルギーの将来」

※ 国際機関が発表「クリーン・ディーゼルは実際はクリーンではない」

※ 発展途上国の人々に簡易化されたPCを届けられる「Endless Computers」プロジェクト

【参考・画像】

※ EcoQube C- Your Window to Nature by Aqua Design Innovations – Kickstarter