動画の量産をしたくなるドローン
以上の様に、非常に魅力的な『Lily』だが、欠点もある。バッテリーは内蔵型であり、交換型ではないので予備のバッテリーを用意できない。最大20分の飛行だが、一端バッテリーが切れると、フル充電まで2時間必要になってしまう。そのため、あまり無駄な撮影ができない。
それにしても『Lily』はデザインが可愛らしい。正面が分かるように、ロゴマークがステータス表示ライトとしてデザインされているが、これが目の様に見えて、カメラの部分が口の様に見えるため、『Lily』が笑っているように見える。
こんなにタフで扱いが簡単なドローンであれば、面白い動画が量産できそうだ。
【関連記事】
※ 世界最小レベルの「WALLET DRONE」が登場!プロポ収納でポケットに入る
※ 柔らかいものを3Dプリンターで作りたい!フェルトで立体をつくる試み
※ 自宅が恐怖の館に!開発中のスマホアプリ「Night Terrors」がマジで怖そう
※ 世界初のスマートドローン!? ・・・その名も「SOLO」
※ NASAが火星で酸素を「現地生成」するためのテストを開始
【参考・画像】