セラミック包丁のような弱点もなし
『EVERCUT』と同様、切れ味が長続きすることで定評があるのがセラミック包丁だ。実際メーカーが調査したところでは、セラミック包丁はステンレス包丁の60倍切れ味が続く。
しかしご存知のとおり、セラミック包丁はステンレスに比べ軽すぎて取り回しに慣れが必要であったり、刃こぼれを起こしやすく修理ができないなどのデメリットがある。
その点『EVERCUT』はベースはステンレス鋼でできているのでセラミックのような心配は少ない。さらにメーカー側も、製品のクオリティへの自信の表れか一生涯の保証を用意してくれているのだ。
25年間研ぐ必要のない包丁ということは、人生で多くても3回研げばいいほうだろう。実質“ほぼメンテナンスフリー”というわけだ。
価格は、独特のオールブラックのモデルで約15,000円程度。少しいい包丁を買ったと思えば決して悪い値段ではない。デザインもクールでキッチングッズというより先進的なプロダクトのようである。
これはあなたの最後の包丁になるかもしれない。
【関連記事】
※ これが未来の家?三菱電機が「スマートホーム」のコンセプトを提案
※ 時代はペットボトルレス!持ち運べる水「Ooho!」の作り方
※ 火加減を自在に操る!キッチンをスマート化させる「MELD」
※ 料理もワイヤレスの時代に!? 近未来のキッチンで料理の時間が変わる
※ 近い将来、焼き加減はフライパンが教えてくれるようになるかも
【参考・画像】
※ EVERCUT