長時間の座り仕事や、猫背で座り続けることは身体に毒である。雑誌編集者やライター業を25年以上やっている筆者をはじめ、同業者にも腰痛持ちが多いので間違いない。
バランスチェアなどの姿勢矯正イスというのは昔からある。だが、スマートフォンのアプリで、正しい座り方や姿勢、エクササイズ方法まで教えてくれるイスというのは初めてである。オランダのスタートアップ企業『Zami Life』社が開発した『Zami Smart』は、座り仕事が多い方には注目のアイテムだ。
個性的凸型デザインで姿勢よく座れる
このイスは、正しい姿勢で座れるデザインというのがひとつの売りだ。
脚4本の上にラウンドした座面だけのシンプルな形状で、見た目は小さいスツール。だが、人間工学に関する長年の研究により、いい姿勢になる『アクティブな座り方』を促進するように設計されているそうだ。
脚の材質はウッドで、座面はレザー。いずれもヨーロッパ製の上質な素材を使い、ラグジュアリーな雰囲気も満点。シンプルなデザインは、オフィスや家など、どんな場所にもマッチする。サイズは、高さ52cm、長さ51cm、幅 38cm。重さは5.1kgだ。
センサーがスマホアプリに情報を伝達
いい姿勢で座れるだけなら、バランスチェアも同じ。このイスのもうひとつの特徴は、4本の脚それぞれに圧力センサーを内蔵していることだ。
各センサーは座った時の加重を検知し、情報はスマートフォンにインストールした専用アプリ『Zami App』へブルートゥースで即座に転送される。するとアプリは、あらかじめ入力した座る人の体重などの情報も加味して、ちゃんと姿勢よく座っているかを判断。だめな場合は、どう姿勢を直すのかを知らせてくれるのだ。
アプリは、センサーにより座っている時間、いい姿勢、毎日の習慣を改善するためのエクササイズ法、座っている最中の振る舞い(貧乏ゆすりをしていないかなど)、カロリー消費量などの情報を提供してくれる。
例えば、このイスを使って背中を伸ばすためのブリッジをするなど、エクササイズのメニューも教えてくれるそうだ。また、長時間座って休憩を取っていない時などは、アラートも出してくれる。
プレオーダーを受付中
この『Zami Smart』は、現在クラウドファンディングの『Indigogo』でプレオーダー受付キャンペーンを実施中。事前予約の特典としては、1脚で定価1,249ドル(約150,000円)のところを、先着20台限定で379ドル(約45,800円)で販売中。注文が先着21台目以降は749ドル(約90,000円)となる。
キャンペーンでは、センサーなしのモデルも販売。ウッド製が249ドル(約30,000円)、アルミ製が269ドル(約32,500円)だ。
目標額の30,000ドル(約3620,000円)に対し、達成率は好調。おそらく達成されるだろう。個人的には、買うならセンサー付き。う~ん、迷っている最中だ。
【関連記事】
※ 医者嫌いならスマホで健康管理できる「VITALITI」はどう?
※ 2015年は健康分野でも!ビッグデータ活用が進む「データヘルス計画」
※ オムロンと協業!ビッグデータを活用して健康維持のアドバイスもくれるアプリ
※ 医療費カットなるか?最新デバイスで社員を健康管理する事例3つ
【参考・画像】
※ Zami Life: Where Design, Health & Innovation meet (Indigogo)