いまもっとも熱いウェアラブル端末といえば腕時計であろう。Apple Watchで改めてその装着性の高さを噛みしめ、さまざまなアプローチがなされている。今回ご紹介するのは ジェスチャーを使ってスマートウォッチやスマートフォンを制御できる 『Deus Ex Aria』だ。
「Aria」とは
『Aria』の仕組みはシンプルだ。指の動きを検知する『Aria』(センサー)をスマートウォッチのバンドにつけ、それを装着する。たったこれだけ。
指で特定の動き、ジェスチャーをすることでこれまでタッチスクリーンやボタンに触っていた操作ができるようになる。
何がいいかというと、一番のポイントは片手があくということ。右手は他の仕事をしていても、左手だけで様々な制御ができるのだ。
AriaはBluetoothでスマートウォッチに接続するデバイスだ。多くのスマートウォッチはBluetoothに対応しているため、種類を選ばない。
スマートフォンとの組み合わせで広がる世界
さらにスマートフォンと組み合せると、強力だ。スマートフォンを操作できるだけなく、スマートフォン経由で他のデバイス、例えば WiFi接続した 『GoPro』まで使いこなせる。特にアクションカムである『 GoPro』はエクストリームな環境で使われるため、片手がふさがっていることが多い。そんなときにジェスチャーだけでスタート、ストップができるだけでも相当便利である。
この『Aria』はただいま 『Kickstarter』で支援者を募集している。指先ひとつでマジックを見せたいアナタにはピッタリのアイテムかもしれない。
【関連記事】
※ Appleだけじゃない!サファイアガラスを採用したHuaweiのスマートウォッチ
※ 大人気すぎるスマートウォッチ「Pebble Time」は何がスゴイのか
※ UIデザインからスマートウォッチの今を考える「UI Crunch #5」
※ これがマルチツール!? まさか25種類の工具を手首に巻いているとは…
※ 電動アシスト自転車なのに充電いらずなスマートモービル「CATTIVA」
【参考・画像】