衝撃に強いものや気泡が消えてしまうものなど、スマートフォンの普及に伴い様々な種類が発売されている“液晶保護フィルム”。
最近、海外では液晶画面を“密封”してしまうようなフィット感と強度を兼ね備えたハイクオリティーな保護フィルムが発売されたことはご存知だろうか?
最新の保護フィルムの特性を網羅
それは『CINDER』というiPhone6/6s用強化ガラス保護フィルムで、海外の出資募集サイト『Indiegogo』にて出資を募っている。
この『CINDER』の一番の売りは“フィット感が抜群”という点にある。
これまでのiPhone6/6s用の保護フィルムや強化ガラスのフィルムは角の部分に隙間ができやすく、時間とともに徐々に空気が入ってしまうことが多かったが、このフィルムはまさに液晶画面を“密封”してしまうような作りとなっているので、空気が入ったりゴミが付いてしまったりということが少なくなる。
強度の面でも申し分なく、カッターやハンマーで数回打ち付けられても傷が付かないほか、万が一強化ガラスが割れてしまっても飛び散ることなく剥がすことができるというから驚きだ。
『CINDER』は貼り付け方法も非常に簡単で、ゴミをふき取ってフィルムをはがして乗せるだけ。あとは待つだけで画面に自然とフィットするので、気泡やホコリが入らないしくみとなっている。
以上の機能から、このアイテムは最近の保護フィルムの特性の“いいとこ取り”をしたようなハイクオリティーなものといえるだろう。
スマホの保護フィルムはどんどん強力に
もともと液晶保護フィルムは“普段使用する上での液晶へのダメージを軽減させる”という用途で作られるものが多かったが、最近は保護フィルムの“強力化”が留まることを知らない。
もしかしたら将来的には純正のディスプレイより強度が高いものが発売されたり、カッターやハンマーだけではなく銃弾も通さないという実験すら行われる可能性もあるのではないだろうか。
この『CINDER』は『Indiegogo』で目標額の2倍近い出資を得ているので、製品化はほぼ確実となっている。
今後、液晶保護フィルムはどこまで強くなっていくのだろうか。
【関連記事】
※ 1インチの立方体に8つの機能!スマホライフを助ける「WonderCube」
※ iPhoneでデジタル一眼レフのような写真が撮れる「DxO ONE」
※ iPhoneからビームが出せる…!? スマホ搭載型レーザーポインター「iPin」
※ 100秒回してiPhoneが1時間分チャージできる「人力発電」スマホケース
※ iPhoneとApple WatchとiPadを同時チャージできるオールインワンドッグ
【参考・画像】
※ YouTube