IT/テック

夏の暑さを冬に活用できる?東大が「蓄熱セラミックス」を発見

夏の暑さを冬に活用できる?東大が「蓄熱セラミックス」を発見

夏は暑い。冬は寒い。夏の暑さを保存しておいて、冬に暖房として使えないものか。と考えるひとは多いだろう。いままでそれが実現しなかったのは、不可能だからだ。熱はあるていどの保存は可能だが、十分な熱量をそんなに長期間保存しておくことはできず、冬になる前に放出されてしまう。

しかし、その不可能を可能にするかもしれない素材を東京大学大学院の研究チームが発表した。同大学のウェブサイトで紹介されている。