小さなボディに詰め込まれたアイディア
そのアイテムは『mifold』というもので、クラウドファンディングサイトの『Indiegogo』にて出資を募っている。
この『mifold』は一見するとトレーニング器具のようなデザインだが、小さな本体に多くのアイディアが隠されている。
本体の重さは750gと軽量で、フックの部分を使用すれば三段階の大きさに調節する事ができる。
使い方も簡単で、上に座ってシートベルトをかけたら、ベルト用のフックにシートベルトを通し、最後にクリップ付きのバンドを背中側から回してシートベルトに引っ掛ければ完了という覚えやすい作りだ。
また『mifold』の一番驚くべき点は”構造”にあると言えるだろう、上の画像の真ん中の子が持っているのが通常のブースターシートだが、このアイテムは両側の画像の人のようにポケットサイズに折りたためてしまうのだ。
これなら車のダッシュボードやトランク、さらには小児にリュックにも楽に収納することが出来るだろう。さらに『mifold』の材質は防水となっており、食洗器などで洗えてしまうというから驚きだ。
Next 持ち運びやすいチャイルドシートのメリット