IT/テック

これは便利そう!128GBのストレージつきiPhone充電ケーブル

MemoriesCable
台湾のPhotoFast社が開発したのは、ストレージ付き充電ケーブル『MemoriesCable』だ。これならかさばらないし、使い勝手も良さそうだ。

 

ただの充電ケーブルにしか見えないすっきりさ

『MemoriesCable』は外見だけではただの短いLightningコネクタとUSBコネクタを持った充電ケーブルにしか見えない。それほどコンパクトですっきりしている。

まさかこの充電ケーブルが64GBもしくは128GBのデータが保存できる外部ストレージでもあるとは気付きにくいだろう。

一般的な外部ストレージがスティック状であることを考えれば、『MemoriesCable』の発想は斬新だ。

つまり、『MemoriesCable』はUSBコネクタ側に何も接続しなくても、Lightningコネクタ側をiPhoneに接続するだけで、外部ストレージとして利用できる。

MemoriesCableでバックアップ

専用のアプリを使えば、簡単に写真や音楽のバックアップ装置としても利用できる。しかも、充電しながらストレージとして利用することもできるから便利だ。

充電しながらバックアップ

逆に、パソコン側からファイルサイズの大きな動画などを保存して、iPhone側で再生すると言った使い方もできるらしい。

しかも、セキュリティー対策として指紋認証でアクセス制限をかけることができるので、もし紛失したり盗難に遭っても、データを見られてしまう危険を避けることもできる。

MemoriesCableの指紋認証

 

どうせ充電ケーブルをもち歩くなら

また『MemoriesCable』は、13cmと短いので、付属のフックで二つ折りに曲げれば、持ち歩く際もかさばらないし絡まない。

MemoriesCable仕様

もし、モバイルバッテリー用やPCとの接続用にケーブルを新たに購入するなら、ついでに外部ストレージにもなる『MemoriesCable』は要チェックかもしれない。

外出先で充電とバックアップができれば非常に心強いのではないだろうか。

 

【関連記事】

※ データストレージ機能搭載でスマートウォッチの活路を見出す「ReVault Smartwatch」

※ 薄さの追及やストレージ拡張機能まで?アイデア光る「iPhone 6用バッテリー付きケース」3つ

※ ストレージ容量464GB!ハイスペックなスマートフォン「Saygus V SQUARED」

※ ノートPCの画面を拡張する追加ディスプレイ「Sliden’Joy」

※ iPhoneでデジタル一眼レフのような写真が撮れる「DxO ONE」

【参考・画像】

※ MemoryCable