これで傘を置き忘れる可能性が低くなるし、もし置き忘れたとしてもどこに置き忘れたか思い出しやすくなるだろう。また、『HAZ』は折りたたみ傘だが、ワンタッチで開くことができる。それだけなら他の折りたたみ傘でもできることだが、片手が塞がっているときなどは、閉じるときも面倒なものだ。
しかし『HAZ』は、内蔵されたモーターによって自動的に閉じることもできるので、片手でも簡単に畳める。荷物が多いときなど、この機能は便利だ。
雨の日に持ち忘れないようにアプリで確認
さて、これで傘を置き忘れる心配がかなり減ったが、突然の雨に傘を買い足してしまい続ける、といったことはやはり防げないだろうか。
いや、『HAZ』のスマートフォンアプリには、最新の天気予報を教えてくれる機能がある。そのため、外出する際に『HAZ』が必要かどうか、判断する目安となるのだ。
そして『HAZ』には、もう一つ優れた性質がある。それは、紫外線を遮る効果が高いと言うことだ。つまり、天気が良すぎる日でも、持って出かければ日傘として役に立つと言うことだ。
プロジェクトページを見ると、色はクラシックブラック、ネイビーブルー、ロイヤルブルー、イエロー、グリーン、レッドの6色があるので、好みの色が見つけられるだろう。
これで、「また雨で傘買っちゃった…。また雨が上がって傘をわすれてきちゃった…。」を終わりにすることができるかもしれない。
【関連記事】
※ 雨ニモ太陽ニモ負ケズ…耐水性・耐光性に特化した「全天候型ラベル」
※ 日本が生んだ土壁由来のイノベーション?現代の「カビ対策法」
【参考・画像】