IT/テック

SNS管理ツール「Hootsuite」で「Instagram」の予約投稿も可能に!気になる実用性は?

SNS管理ツール「Hootsuite」で「Instagram」の予約投稿も可能に、気になる実用性は?

SNSに投稿する際「いまじゃなくて、あとでこの時間に投稿したい!」ということもあるだろう。そういった各種SNSの時間予約投稿が、まとめてできるSNS管理ツールがある。『Hootsuite』だ。

その『Hootsuite』が、『Instagram』の予約投稿に対応したと発表した。

 

複数のSNSを一元管理できるツール

まず、『Hootsuite』について説明しよう。利用するためには、ユーザーは登録してログインする必要がある。『Hootsuite』は、複数のさまざまなSNSに対応している。

主要なところでは、『Twitter』、『Facebook』そして『Instagram』。そのほかにも『Google+』や『YouTube』など実に35以上のSNSを管理できるという。ただ、残念ながら日本でユーザーが多い『LINE』には、現時点では対応していないようだ。

Hootsuite01
How to Schedule and Publish Posts to Instagram via Hootsuite – Hootsuite

 

PCで利用する場合には、ウェブサイトの『ダッシュボード』を使う。スマートフォンで利用する場合には、アプリを使うといい。基本的に一般ユーザー向けサービスは無料だ。ただ、複数のアカウントを管理している企業のユーザーなど、商業用には有料の『Pro』という高機能バージョンもある。

この『Hootsuite』をつかえば、ひとつのダッシュボードあるいはアプリで、登録した複数のSNSを一元管理できる。タイムラインを見ることもできるし、投稿もできる。メッセージを受信したり発信したりもできる。そして、『Twitter』や『Facebook』に関しては、すでに即時投稿だけでなく、指定した時間に予約投稿できる機能を搭載していた。今度は『Instagram』でもその予約投稿が可能になったというのだ。

 

Instagramとの連動性はいまひとつ

じつは、筆者はこれまで『Instagram』をやっていなかった。こんな仕事をしていながらSNSには慎重なほうで、『Facebook』も『LINE』も、仕事上必要に迫られて始めたくらいだ。でも、これを機に『Instagram』にも登録して、『Hootsuite』による予約投稿を試してみることにした。