L字型のゼリー状物質が歩く
そして、ナノシートを斜めに埋め込んだヒドロゲルをL字型に切り取って、加熱・冷却すると、伸長時に重心が偏るので、決まった方向に歩き出すという。

このヒドロゲルの伸縮速度(70%/秒)は、これまで報告されているヒドロゲルアクチュエータの中でももっとも高速なものであるだけでなく、外界と水を授受することなく変形するので、水中以外でも動作が可能だ。
その動きの質と量で、従来のヒドロゲルアクチュエータを凌駕しているというこのヒドロゲルアクチュエータは、人工筋肉の実現への大きな一歩となるという。
医療用への応用だけでなく、将来的にはさまざまな機器に、ソフトで軽く、ウェットな性質を持つアクチュエータが使われるかもしれない。
【参考・画像】
※ 内部の静電反発力のオンオフだけで動くヒドロゲル – 理化学研究所
※ Video of a walking hydrogel / 特別な外部環境に頼ることなく、一方向に歩き続けるヒドロゲルアクチュエータ – YouTube
【関連記事】
※ 次世代の「空に浮かぶ風力発電」革新が招く様々なメリットとは
※ ロシアは充電池市場か?使用済み乾電池がお金の代わりになる「リサイクル自動販売機」
- 1
- 2