現代のモバイルデバイスを同期・充電するためにケーブルは(まだ)欠かせない。しかし、ケーブルというのは収まりが悪い。カチッとした形にならないし、からまるし、ほどけるし……。しかし、そんな問題は皆無の、簡単に携帯できるケーブルもある。この『cheero Plate Cable with Lightning』と『cheero Plate Cable with Micro USB』だ。
プレートなの? ケーブルなの?
“プレート・ケーブル”という名のとおり、ケーブルをプレートに収納できる。片側はUSB A、もう片側は、LightningのものとMicro USBのものが用意されている。ケーブルは短いが、モバイルデバイスを同期・充電させるために必要最低限の長さはあるといっていいだろう。
![あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero](https://staging.nge.jp/wp-content/uploads/2015/08/PlateCable_Lightning_topimage05.jpg)
収納した状態は50×31×6.5mm。主張しすぎず、無機質すぎないスタイリッシュなデザインで、角を丸くした長方形は、ケーブルとコネクタの収納という機能を、うまく形状に落とし込んでいる。色は白と黒が用意される。
![あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero](https://staging.nge.jp/wp-content/uploads/2015/08/PlateCable_Lightning_topimage06.jpg)
キーホルダー的に使える
大きめのストラップホールがあるので、カラビナなどを使ってキーホルダーやカバンにつけることができる。なんといってもからまったりほどけたりせず、コンパクトに収納できるところがいい。
![あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero](https://staging.nge.jp/wp-content/uploads/2015/08/PlateCable_microUSB_topimage07.jpg)
iPod、iPhone、iPadなど用となるLightning版は、ちゃんとMFI認証を取得していて、充電だけでなく同期・転送にも使用できる。micro USB版は、対応するスマートフォンや携帯電話、Wi-Fiルータ等に使用できる。どちらも重さは約10gだ。
![あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] - cheero](https://staging.nge.jp/wp-content/uploads/2015/08/PlateCable_Lightning_topimage04.jpg)
ケーブルはかならずしもいつも持ち歩くものではないが、必要なときにないと困る。これを携帯しておけば、いつでも充電や同期が可能になる。Lightning版は1,980円、micro USB版は980円だ。
すべてのケーブル類がこんなふうに収納できればいいのに!(あとイヤホンも)
【参考・画像】
※ あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ] – cheero
【関連記事】
※ こんなの欲しかった!磁気でつなげるモバイル端末充電アダプター
※ これは便利そう!128GBのストレージつきiPhone充電ケーブル
※ こんなのあったら便利かも!IoT時代に活躍するマルチリモコン「CUBE」