C:\Users\藤田 隼\Desktop\社内\【FUTURUS】\【記事】\アイキャッチ\【0822④】簡単な7つのステップでアプリの制作費用の見積もりができるサイトがオープン
IT/テック

簡単な7つのステップでアプリの制作費用の見積もりができるサイトがオープン

OSやアプリのジャンルも選べて無料で診断できるサイト登場

そのサイトとはクラウドソーシングサービス『クリエイターズシップ』などでも知られるクリーク・アンド・リバー社が手掛けているもので、今月より正式にオープンしている。

簡単な7つのステップでアプリの制作費用の見積もりができるサイトがオープン
質問にこたえて、スグわかる!アプリの制作費用を見積もります – クリーク・アンド・リバー

 

このサイトの主な使い方を説明しよう。

まずはOSの種類やログイン機能の有無、デザインやアプリのジャンルに関する簡単な質問を7つ答える。すると、選択肢によって費用が積算され、質問に全て答えた時点でアプリ制作に必要な概算費用が算出されるという、非常に使いやすい仕組みになっている。

算出された見積りは、6万人を超えるクリエイターが登録するクラウドソーシングサービス『クリエイターズシップ』でも発注が可能で、完成までの流れも非常にスムーズにこなすことができる。

 

アプリ制作がもっと身近に

これまで、見積りだけでもハードルが高かったアプリ制作の実態。しかし、このサービスの登場によって、人々のアイディアが、アプリとして実現しやすく、よりアプリ制作が身近になったのは間違いない。スマートフォンからの利用可能で、ふとした瞬間の閃きをアイディアだけで終わらせない、“夢”を手助けするサービスとなってくれるかもしれない。

簡単な7つのステップでアプリの制作費用の見積もりができるサイトがオープン
質問にこたえて、スグわかる!アプリの制作費用を見積もります – クリーク・アンド・リバー

 

また、『クリエイターズシップ』との連動性を持っているということもあって、会社などにアプリ制作が詳しい人がいないため、アプリ制作を断念してしまった、というようなケースも減らすことができる可能性も秘めている。

このサイトは約1分で、手軽に概算費用を見積もれるので、アプリのアイディアが浮かんだ方は是非一度お試しいただきたい。

 

【参考・画像】

※ 気軽にトライ!7つの質問にこたえて、スグわかる!アプリの制作費用を “みつもるサイト” がオープン!! – PR TIMES

※ 質問にこたえて、スグわかる!アプリの制作費用を見積もります – クリーク・アンド・リバー

【関連記事】

※ 業者トラブル解消!? やり取りは「顔の見える相手」だけの安心メッセンジャーアプリ

※ 少女の夢を叶えた…低コストで高度な「3Dプリントの義手」を開発

※ バズるコンテンツに必要なもの…ヨシナガ氏が「ハイブリッドワーカー」を選んだワケ

※ これは便利!手かざし操作でページがめくれるマニュアル作成クラウドサービス

※ 可能性は無限大か!ニコニコ超会議に参戦したPepperがすごい