車載ホルダー「Oh-thumb(オーサム)」
アップルウォッチを車載できるホルダー『Oh-thumb』はステアリングにApple Watchをマウントすることで、ステアリングから手を放すことなく直観的に操作することができる画期的商品だ。
スマホを直接車載したとしても手を伸ばして操作するのは、タッチインターフェースとあいまって、画面を注視する必要があった。その点 Apple Watchは狭い画面に最適化されているため親指だけで操作することが可能。まるでステアリングに搭載された純正オーディオコントロールのように使用可能だ。
装着はマグネットの磁力によって固定するタイプなので、脱着が簡単。いちいちバンドから取り外すことなく、バンドごと付けることも可能。38mmモデル用と42mmモデル用の2つがあるので、自分の使っている Apple Watchのサイズに合わせて選べばよい。
この『Oh-thumb』はクラウドファンディングサイト『Makuake』で支援者募集中だ。値段も手ごろなので、Apple Watchを使っているユーザーにはぜひ試してもらいたい。
【参考・画像】
※ 運転に新時代を!アップルウォッチ専用車載ホルダー『Oh-Thumb』(オーサム)
【関連記事】
※ Apple Watchのバッテリーを2倍持たせるウェアラブルバッテリーが賛否両論
※ 日本からでも買える!海外のクラウドファンディングで話題となったスマホバッテリー2選
※ え・・・そのスマホのカバーは「自然充電」できないの?これはできるよ
※ その手があったか!? 工事不要でコンセントから直接USB充電できる「コンセントカバー」
※ 1インチの立方体に8つの機能!スマホライフを助ける「WonderCube」
- 1
- 2