
音楽のヤマハとバイクのヤマハ発動機。ルーツを同一とする同じヤマハであるものの、意外とその連携はこれまでなかった。しかし昨今、グラフィックデザインアワード(Graphic Design Award by Yamaha 2015 http://www.graphic-day.com/)を共催するなど、2つのヤマハが急接近している。
バイクのデザインがマイクロコンポに

ヤマハが発売するマイクロコンポ『MCR-B043』はCD/USB音楽再生、FM/AMラジオ視聴が可能なオーディオ。もちろんAUX-IN端子、Bluetooth接続によるオーディオ再生も可能なので、スマホを活用できる。
最大の特徴はこれがヤマハのバイクをモチーフとした点だ。エンジンの冷却フィンをイメージしたトップパネル、ラジエータキャップを模した音量調整ノブ、そしてなによりも目をひくのがその斬新な色使いと真っ白なストライプ。バイクのもつデザイン性をそのまま部屋の中で楽しめる。

これまでありそうでなかった、バイクイメージのマイクロコンポ。ヤマハファンだけではなく、部屋をファッショナブルにしている方にぜひオススメしたいアイテムだ。
【参考・画像】
※ ヤマハ発動機株式会社のバイクをモチーフにしたデザインのマイクロコンポを新発売 ヤマハ マイクロコンポーネントシステム 『MCR-B043』 – ヤマハ株式会社
【関連記事】
※ 海上を走り! サーフィンまで! 仰天バイクアクション動画が大人気
※ ヤマハ「 E-Vino」登場で電動バイクマーケットは花ひらくのか
※ 外出の多いビジネスマンに朗報!AppleがMacBookを使い続けられる強力な「燃料電池」開発?