すでにAmazonで販売中
この『ミレニアム・ファルコン』、2.4GHzの電波を利用し、最大200フィート(約61m)の範囲内でコントロールできるという。すでにアメリカのAmazonでは販売が開始していて、価格は約120ドルとなっている。
同社は、実は『Xウイング・スターファイター』も発売していて、これはちゃんとプロペラ飛行機として飛ぶ。こちらはアメリカのAmazonで74.79ドルで売られている。
玩具ではあるが、正直にいって、こんな『ミレニアム・ファルコン』や『Xウイング』のような形のものが、その外観をそこなわずに、実際に空を飛ぶ玩具として実現できるとは、ほんの少し前まで想像もできなかった。
これは成形技術や、リモートコントロールの技術、モーターの技術、電池の小型化の技術などの成果だろう。テクノロジーの進化は夢を実現してくれるのだ。妄想も掻き立ててくれる。
コックピットを覗いてみたら、ハン・ソロと相棒チューバッカがいた、なんて粋な計らいがあったら、たまらないなぁ。
【参考・動画】
※ A Millennium Falcon Drone Can Now Be Yours | Mashable News – YouTube
※ THE FORCE HAS AWAKENED WITH AIR HOGS – Air Hogs
【画像】
※ Noel Powell / Shutterstock
【関連記事】
※ えっこんなのあるの!? 「STARWARS」の世界を浮世絵で再現
※ ディズニーが「スター・ウォーズ」のテーマパーク建設を発表
※ まるでターミネーターのT-1000!? 「瞬間的に自己修復する」素材をNASAが開発