テスラ デュアル
IT/テック

テスラ史上最強!デュアルモーター搭載モデル登場、試乗予約受付開始

テスラ デュアル
source:http://www.teslamotors.com/jp/

 

あの安部首相も唸った、という。それは電気自動車界にイノベーションを起こし続けている、テスラの最新モデル、デュアルモーター搭載、『モデルSデュアルモーター85パフォーマンス(P85D)』のことだ。

0-100km/h加速を、なんとスーパーカー並みの3.3秒でこなすため、その加速Gは強烈。今年4月の米国訪問の際に、イーロン・マスク氏のドライブで『P85D』に試乗した安部首相だが、その加速Gに「ジェットコースターのようだった」と感想をもらしたほどだ。

テスラ 安倍首相 イーロン・マスク
source:http://www.teslamotors.com/jp/

 

デュアル・モーターによる4WD

テスラ『モデルS P85D』の特徴は、前後それぞれ別にモーターを搭載、4WD化したことにある。

コンベンショナルなエンジンの4WDはエンジン出力を四輪に分岐、伝達することで行うのが通常だが、ピュアな電気自動車であるテスラ『モデルS』の場合は独立した2つのモーターはそれぞれを前軸、後軸に分けて駆動する。エンジンでもツインエンジンがないことはなかったが、前後のエンジンの同調を取るのが難しく実用的ではない。

しかし、モーターであれば完全に回転を制御できるため、このような芸当が可能なのだ。

 

鮮烈な体験を試乗で

この『モデルS P85D』の試乗が東京、大阪のテスラ・ショールームで可能だ。インターネットによる事前予約を受け付けており、学生、運転免許歴2年未満であっても、安部首相のように同乗席での体験が可能だ。また、後部座席に3名まで同乗者を乗せることができるため、家族や友人を連れて試乗するのもよいだろう。

なお筆者は5名乗車でテスラ『モデルS(シングルモーター)』を試乗したことがあるが、それでも十分以上の加速力に驚いたものだ。デュアルモーターであれば、その驚きも倍になるかもしれない。

(試乗予約サイト)
※ 東京
http://my.teslamotors.com/jp/event/aoyama
※ 大阪
http://my.teslamotors.com/jp/event/shinsaibashi

 

【参考・画像】

テスラモーターズジャパン提供

【関連記事】

※ ロサンゼルスがテスラやBMWの電動公用車288台リース導入へ

※ 電力をエンジンで発電する最新EVテク採用!日産の次世代コンパクトSUV「グリップス コンセプト」

※ 【クルマを学ぶ】フランクフルトモーターショーに見るSUVトレンドの象徴はベンタイガ!次世代コンセプトにも注目

※ 速度に応じて変化する!ベンツの未来的セダン「Concept IAA」

※ 次世代自動車の本命はPHVなのか?