IT/テック

リーダー必読!JAL運航責任者の3大決断に学ぶ「スピーディに最善策を出す方法」

JAL_missiondirector02

朝、空港に着くと、乗るはずの便が欠航! 大切な商談や楽しみだった旅行のスケジュールが台無しに。安全第一はわかるのだが、もっと早く分かっていれば……。

天候や機体の故障などによる旅客機の欠航は、しばしば起こる。多くの人命を扱うだけに、航空会社の決断は重大だ。

が、一方で、欠航は多くの利用者に混乱を招き、航空会社にとっては利益の損失にも繋がる。

JAL(日本航空)の『ミッション・ディレクター』は、時に難しい決断を迫られる。

国内約600便、海外約150便、1日約750便ものJAL航空便の運航管理を一括して行う『オペレーションコントロールセンター』の責任者だからだ。

その職務について、『ミッション・ディレクター』の甲斐荘一氏にお話を聞いた。