LEDで蚊を減らす

日本の研究機関も、斬新な蚊の駆除方法を日夜研究している。
今年、東北大学院の研究グループがLEDを使った実験結果として、「青色の可視光には殺虫効果がある」ということを発表した。
今やありふれたツールである青色LEDだが、この光を蚊やハエの幼虫に当てれば駆除できるというのだ。
これが虫除けグッズとして将来商品化されれば、先述のレーザー光線よりも遥かに手軽なものとなるのではないか。
しかもレーザー光線の場合は「飛んできた成虫を迎撃する」というものだが、青色可視光の実験のコンセプトは「蚊の発生源でLED装置を光らせ、幼虫の段階で駆逐する」というものだ。蚊の数を減らすのにより効率の良いやり方は、やはり後者ではないだろうか。
人類と蚊との対決は、常に科学の発達とともにあるのだ。
【参考・動画】
※ ハエ・蚊は青い光が苦手 駆除効果・東北大院 – 河北新報
※ Project Premonition: Seeking to prevent disease outbreaks – YouTube
【画像】
※ Africa Studio / Shutterstock
※ まちゃー / PIXTA
※ ダンボール大好き / PIXTA
【関連記事】
※ アメリカ・乱射事件再び…続々投入される「新商品の威力」とは
※ 日本で初めて認証を取得した「BIOホテル」で体験するビオツーリズム
※ 【衝撃映像】これなら冠水もなくなる?まるでザルの様に水を捌けるアスファルトがスゴい