スーパーカーに迫る動力性能
同車のグレードには『90D』と『P90D』の2種類が存在、共に容量90kWhのバッテリーを搭載しており、1充電あたりの航続距離は最大で400km以上を誇る。
『90D』のモーター出力は前後共に259ps、0-100km/h加速4.8秒、最高速は約250km/hに達する。

また、パフォーマンスを高めた『P90D』モデルではリヤモーターの出力が503psに強化されており、0-100km加速は3.8秒(ルーディクラス スピードアップグレードは3.2秒)とスーパーカーに迫る加速性能を示す。
「モデルX」の国内導入は来年後半
予約は既に2万件以上に達しているそうで、日本での発売は2016年後半以降を予定している。
テスラモーターズ・ジャパンでも既に同車の受注(予約金50万円)を開始しており、車両価格は未定ながら、『モデルS』のAWD仕様車が988.6万円から1,369万円であることから、モデルXがより大型で複雑なドア構造を装備していることを考慮すると、約60万円程度高い価格設定になるとの予想。
かなりの高級車ではあるが、その航続距離や動力性能、『モデルS』を大幅に上回る居住性の良さを考慮すると、海外では勿論、日本でも人気が出そうだ。
【参考・画像】
【動画】
※ Elon Musk launches Tesla Model X (9.29.15) – YouTube
【関連記事】
※ 高級EVのテスラが開発した「ヘビ型自動充電スタンド」がスゴイ
※ 世界で16億kmの走行実績!テスラ「モデルS デュアル」登場でさらに躍進か