■7:新たな顔文字を辞書登録し簡単に呼び出す方法
名前や住所、固有名詞などの入力に非常に便利な辞書ツール。これは顔文字の入力をもスムーズにさせることができる!
方法は簡単、登録する顔文字の読みに『☻』を設定するだけだ。すると
これを実行する際の注意点として、『☻』自体が呼び出しにくいので、『すまいる』などのワードで辞書登録しておくと更に便利だ。
ちなみに『ユーザ辞書』へのアクセス方法は、『設定』→『一般』→『キーボード』→『ユーザ辞書』の順番だ。
■8:URL入力ボックスで「.(ドット)」を長押しすると非常に便利
URLの最後にくる『.com』や『.jp』を入力するのは地味に面倒くさい。
しかし、『English(US)』キーボードの『Space』の隣の『.(ドット)』を長押しすると……、『.com』や『.co.jp』などをフリック入力できる!
直接URL指定が必要な場合に非常に便利な機能だ!
■9:ロック画面の右下を上にスワイプするとカメラ起動
シャッターチャンスは突然訪れる。そんな一瞬を逃さぬようすかさずカメラアプリを起動できたら……。
そんな方の思いに応えるためのショートカットがこちら。
ロック画面の右下にうっすらみえるカメラマークを上にスワイプするだけでカメラアプリが立ち上がる。
しかもカメラロールへのアクセスはロックされたままなので、プライバシー面も心配ない。
■10:バッテリーの使用状況がわかる
アプリによってどれだけバッテリーを食うかは、なかなかわかりづらい。
しかしそれを数値で可視化したツールがある。
『設定』→『一般』→『使用状況』→『バッテリーの使用状況』の順で呼び出せる。
【画像】
※ Ushico / PIXTA
【関連記事】
※ 機種変検討中の人必見!iPhone 6s/6s Plus、買ってよかった7つのポイント
※ デキるアナタにオススメしたい!iPhoneで使える便利な裏ワザ7選
※ これを選べばハズさない!オススメのiPhone 6s/iPhone 6s Plusケース5選