■1:雨や泥に負けない、タフなスマホ用モバイル充電器

アウトドアシーンにおける悩みのひとつとして、電源がなくモバイルバッテリー以外の充電方法がないことだ。
更にそれに付け加える形で、土埃や雨水などなど精密機器にとって厳しい要素に溢れている。
しかし、それらの悩みを吹き飛ばすのがこちらの『DIVAID 防水バッテリー』。緊急時にはLEDライトにもなるスグレモノ。
・詳細はこちら:iPhone 6sでアウトドアへGO!雨や泥に負けない、タフなスマホ用モバイル充電器登場
https://nge.jp/2015/09/24/post-117860
■2:ワイヤレス充電も可能な米軍規格の超タフなケース

iPhoneを持っている上で最も怖いのは、落下による液晶の破損だろう。これは本当に怖い。筆者のまわりにも、液晶がバキバキになっている方がかなり見受けられる。
もちろんそういったビジュアル的なところだけでなく、目に見えない内部のダメージにも気をつけるべきなのだが。
当然ケースでの対策をとることが最も確かな方法だが、その中でも堅牢性を重視するなら、この『タフ・アーマーボルト』は間違いない。
ミルスペックの信頼性はもちろん、無接点充電Qiに対応した非常に便利なケースなのだ。
タフでスマートなケース、是非詳細をチェックして欲しい。
・詳細はこちら:iPhone 6sをフルアーマーに!ワイヤレス充電も可能な米軍規格の超タフなケース登場
https://nge.jp/2015/09/24/post-117720