IT/テック

【人工知能が先生になる日】学校の授業風景が祖父母のころから変わっていないって、おかしくない?

shutterstock_235214053
source:http://www.shutterstock.com/

 

今、小学生や中学生の子供を持つ親が我が子の授業風景を見たとき、あるいは既に孫がいる世代が、最近のテレビドラマなどで授業風景を見たとき、「ああ、懐かしい光景だなぁ」と思うことに違和感を覚えたことはないだろうか。

いや、覚えるべきなのだろう。何しろこの半世紀で、ITを初めとして、技術も社会も大きく変貌しているのだ。子供達の授業風景だけがあまり変わっていないことは奇妙なことではないか。

そんな指摘をしてくれるのは、株式会社COMPASSの神野元基氏だ。

同社は、人工知能を活用する事で、戦後70年間変わらなかった教育の現場を変えようとしている。