
『Contour』は、“ケブラー”と本物の木を層状に重ねてつくることで、薄さ1.5mmを実現したiPhoneケースだ。
iPhoneケースは日常的に手にするものゆえに、その厚みも気になりやすい。
以前に比べ大型化が進むiPhoneの場合、持ちづらいと感じている人も少なくなく、ケースで厚みを増してしまうと、手が小ぶりな人にとっては益々使いづらくなってしまう。
それをこの『Contour』は“ケブラー”によって解決しているのだ。この層状に重ねる加工は決して容易ではなく、400度という高温で5トンの圧力を加えることで圧着しているのである。
この加工により天然の木を使うことができ、木本来の美しい木目を実現している。
素材としても、ローズウッド、ウォルナット、チェリーウッド、バンブーといった家具などに使われている、日常的に使うことに適した木を採用している。
このような特別な加工を施しながらも価格は3,500円(税別)と、いたって標準的なケースの値段に納めていることは非常に魅力的だ。
一般的な木を使っているケースよりも、もしかすると低価格に納めているかもしれない。
裏で活躍するしっかりとした技術のおかげで実現している、圧倒的な薄さを誇るケース。普段使いにいかがだろうか。
【参考・画像】
※ 今までにない『軽さ・薄さ・強さ』の木製ケースを革新的な技術で。『約400℃の高温』と『5tの圧力』から生まれた天然木iPhone6s/6ケース発売 – PR TIMES
【関連記事】
※ デキる大人にこそふさわしい、職人技が光る渾身のジェラルミン製高級iPhoneケース
※ これを選べばハズさない!オススメのiPhone 6s/iPhone 6s Plusケース5選
※ 月に代わって地面を照らす!幻想的な自転車用ライトで夜間走行を安全にする、スマホで操作可能な次世代IoT
※ ワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーまで!? 嬉しい多機能を備えたiPhone 6s用ケース「Skybuds」
※ 今日は「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の日!描かれた世界観はどれだけ実現しているのか?
- 1
- 2