音も本格派!持ち運びも容易
『Zipp』は、BluetoothやWiFiでスマートフォンと接続できる卓上サイズのスピーカーである。

その最大の特徴は、360度方向で音が出るシステムである。
円柱状の本体にグルリと巡らされたスピーカーから心地よく音楽が流れてくる。
Wi-Fiでインターネットとつなぐことができるので、5つのインターネットラジオ局をながしておくことや、音楽のストリーミングサービスである『Spotify』などとも接続することができる(Apple musicは開発準備中)。
ワイヤレスで音楽の再生が可能で、通常の使用でバッテリー駆動は8~10時間ほど楽しむことができる。
コンパクトな形なのでアウトドアや旅行先でも活躍するだろう。取っ手が付いているので持ち運びも容易だ。
アンプは、フルデジタルのクラスDのAdaptive DSPサウンドシステムを使用。重低音など迫力のある音を楽しむことができる。
スピーカーを覆う部分のメッシュ素材は交換可能。色は7種類の中からカスタマイズできる。部屋の雰囲気と合わせて色を選ぶのも良いかもしれない。

価格は299ドル(プラス別途送料)。
音質のいいスピーカーには重く持ち運びには不便だったりする。とはいえ、それなりのサイズ感がなければ、迫力あるサウンドは楽しめない。
しかし、良質な音を、配置を気にせず楽しめる。そんな豊かなライフスタイルを模索している方には、良い出会いとなるだろう。
【画像・参考】
【関連記事】
※ 薄すぎる…!0.08mmの「フィルムスピーカー」の応用は無限大
※ 音楽に合わせて炎が踊る?ちょっと恐ろしい燃えるスピーカー
※ ソニー製「ハロ」!? 天気やスケジュールの問いかけにも答える球形スピーカー
※ バンジーコード搭載!海やプールでも大活躍する防水スピーカー「UEROLL」
※ アウトドアで活躍!ストリーミングで音楽を聴けるスマホいらずの「防水スピーカー」
- 1
- 2