全3パーツで、必要なところだけ組み替える。

『PuzzlePhone』は、パーツを交換して、アップグレードしていけるスマートフォンだ。この分野ではグーグルの『Project Ara』が有名なところだが、この『Project Ara』はパーツが多く、どうしてもハイリテラシーな層でないと難しいのが難点だ。
その点、この『PuzzlePhone』は全3点のパーツのみで構成されており、自由度は低くなるが、その分パーツ交換や選ぶ難易度は低くなり、ローリテラシーな層でも楽しめるものとなっている。
『PuzzlePhone』では、CPUやGPU、RAMやカメラといった性能をする機械部分が入った『Brain』パーツと、全体のデザインとディスプレイを構成する『Spine』、そしてバッテリー部分の『Heart』の3パーツで構成される。
これらが分離していることで、部分的なアップグレードができるのはもちろんのこと、故障した場合にも部分的な交換で対応ができるのもメリットといえるだろう。

この『PuzzlePhone』は、現在クラウドファンディングサイト『Indiegogo』で出資を募っており、プレオーダー価格の333ドル(約4万円)の出資で1台手にすることができる。
最新のAndorid6.0を搭載しており、今後アップグレードを考えなくても割安なくらいの値段だ。
スマホの買い換えで疲弊している方には、是非試していただきたいと思う。
【参考・画像】
※ PuzzlePhone. Upgradeable. Sustainable. Incredible. – Indiegogo
【関連記事】
※ 新型iPhoneやNexus勢に負けるな!これからのスマホに期待すること
※ 鬼は大爆笑すると思うが「iPhone 7」に期待したい5つのこと
※ これやってる? iPhoneのバッテリーを長持ちさせる5つの設定
※ 幸福感が継続の秘訣!ソニー新規事業が生んだ、結果にコミットせずゆるく習慣化する「三日坊主防止アプリ」
※ 高速充電は当たり前!過充電を防ぐスマートな充電ケーブル「UsBidi」、充電で無駄にした時間を取り戻す
- 1
- 2