
ドーピング問題が、ここ最近になってまたクローズアップされている。
世界反ドーピング機関の調査によると、ロシアの陸上競技選手とその関係者が組織的なドーピング投与を行っていたというのだ。
調査の対象には、ロンドンオリンピックのメダリストも数名含まれていて、同機関はロシア選手のリオデジャネイロオリンピック出場停止を勧告している。
もちろん、これにロシア政府と同国関係組織は反発しているが、恐るべきスキャンダルであることに変わりはない。
我々日本人にとっては、2020年の東京オリンピックへの影響がどうしても気になってしまう。
果たしてこのドーピング問題は、今後のオリンピック競技にどのような変化が出てしまうのか。
Next 国家による選手育成の裏で