■3:「7 Minute Workout」
最後は『7 Minute Workout』をご紹介しよう。日本語ではそのまま「7分間トレーニング」と訳されている。
日本語訳が多少甘いという点を除いては、こちらも優秀なアプリである。いや、優秀を通り越してかなりハードだ。
このアプリ内で、無料または無条件で選択できるのは『クラシック』というプログラムのみだが、それで充分だ。
何しろ30秒ワークアウトと10秒インターバルを、実に13回も行うのだ。しかもそれは腕立て伏せあり、スクワットあり、片腕プランクありといったものである。
一応、目立たない位置に設定項目があり、時間変更は可能である。だが、やはりここは上記の初期設定でやるべきだろう。
これを週3回ペースで継続的に実行できれば、間違いなく引き締まった肉体が手に入る。
もっとも、運動初心者にはあまりオススメできないかもしれない。
逆に言えば、プロやハイアマチュアのアスリートにこそこのアプリを使っていただきたい。2020年東京オリンピックを目指す選手にとっても、この『7 Minute Workout』の内容は歯ごたえのあるものではないか。
以上、筆者オススメのフィットネスアプリを簡潔な説明とともに列挙してみた。
これらのアプリで見事ダイエットに成功した、体力が向上した、またはオリンピックに出場することができたという人が現れたら、ぜひ筆者にご報告願いたい。
【参考】
※ 3分フィットネス【無料でエクササイズ】 / Tabata Timer – タバタタイマー / 7分間トレーニング – Google Play
※ Jacob Lund / Shutterstock
【関連記事】
※ 今年こそシェイプアップ!「タバタ式トレーニング」でエンジョイするスポーツの秋
※ プチエクササイズにもなる!80%節水できる洗濯機「Drumi」が欲しい
※ 「ボルダリング」を競い合うインタラクティブなゲームにしよう