IT/テック

宇宙レタスに続け!来年の年明け早々に、宇宙ステーションで花が咲くかもしれない

次はトマトの栽培だ

『Veggie』で顕花植物の栽培に成功すれば、例えば、トマトの様な実のなる植物を宇宙で栽培し、それを食料にすることが成功するかもしれないという。

そのためにも今回の実験では、例えば顕花植物ならではの花粉の扱いに関するデータも得る必要があるだろう。実際、2017年にはトマトの栽培に挑戦する予定が立てられている。

それ以外にも注目されていることがある。それは、植物が宇宙飛行士に与える影響だ。

地球上でも、植物は人のストレスを和らげる効果を持っている。もしかすると、宇宙でも同様の効果が期待できるかもしれないのだ。

今回実験で使用している『Veggie』は、ウィスコンシン州マディソン市のOrbital Technologies社で開発された。ロメインレタスの苗床2組と、ヒャクニチソウ1組を合わせて2014年4月にSpaceX社によって宇宙ステーションに届けられたものだ。

さて、来年の年明けと共に、宇宙でヒャクニチソウが花開くだろうか。

 

【参考・画像】

※ Space-Grown Flowers Will be New Year Blooms on International Space Station – Kennedy Space Center

※ Meals Ready to Eat: Expedition 44 Crew Members Sample Leafy Greens Grown on Space Station – NASA

【関連記事】

※ 世話入らずのスマートなIoT室内菜園が登場!魚と野菜が一緒に育つエコシステム

※ 世界初の民間月面探査を目指すチーム「HAKUTO」をJAL&Zoffが後押し

※ 【NASA発表】今年の冬は史上最強のエルニーニョ?そして日本への影響は?

※ NASAは火星の地表に、どのようにして液状の水を発見したのか!?

※ 無人探査機ニュー・ホライズンズ撮影像を用いてタイムラプスでとらえた「冥王星」の姿