IT/テック

iPhoneとApple Watchを同時に充電できる多機能ドック

Android派にピッタリなモデルも

NuDock Mini007
source:https://www.indiegogo.com/

 

更に、この『NuDock Mini』にはAndroidモデルも用意されており、ワイヤレスチャージャーや専用モバイルバッテリー用の充電スタンド、Usb type-Cポートやタブレット用の急速充電USBポートなどが備えられている。

iPhoneとApple Watchを合わせて使う“Apple派”の人も多いが、Androidスマホとモバイルバッテリー、そしてタブレットという“Android派”の方はこちらの『NuDock Mini』がピッタリだろう。

NuDock Mini003
source:https://www.indiegogo.com/

 

この『NuDock Mini』は現在目標額の3倍を超える出資を得ており、シリーズ化や正式な製品化も十分に期待できるだろう。

普段使いのデバイスが増えてしまい、デスク上がかさばっているという方はぜひ一度『Indiegogo』内のプロジェクトをチェックしていただきたい。

 

【参考・画像】

※ NuDock Mini: World’s First Connected Smart Dock – INDIEGOGO

【関連記事】

※ iPhone/iPadはスマートに持ち運ぶ。定期も、ペンも、スタイラスも。

※ ポータブルオーディオ界に革命を起こす⁉︎ 次期iPhoneのイヤホンジャック廃止の噂。

※ ひとつのライトに無限のアイディア。「スマホに何でも知らせてくれる」IoTデバイス

※ 有機EL採用でiPhoneが変わるかもしれない3つのこと

※ 高速充電は当たり前!過充電を防ぐスマートな充電ケーブル「UsBidi」、充電で無駄にした時間を取り戻す