スマホからリモート操作、アプリは無料
『eConnect』サービスの利用に際しては、メーカーオプションのG-BOOK mX Pro対応カーナビ『DCM』(Data Communication Module)を搭載していれば、ユーザー登録後にアプリをダウンロードすることにより、無料で利用できるようになる。
モーター走行による航続距離の長さがウリのPHVだけに、自宅や勤務先の充電設備で充電中に、スマホでマイカーのバッテリー充電状況が、リアルタイムに把握できる機能は必須と言えそうだ。
エアコンのON/OFF遠隔操作も夏冬に重宝するに違いない。
【参考・画像】
【動画】
※ プリウスPHVで始まる新しいカーライフ スマートフォンで確認
【関連記事】
※ 「次世代環境車の未来とは?」プリウスPHV開発責任者に聞いた
※ トヨタの人が打ち明けるプリウスPHVの「意外な落とし穴」
※ 「社長にも言われる」トヨタの人にPHVらしさとは何か聞いてみた
※ プリウスPHV開発責任者に聞いた「なぜPHVに注力するのか」
- 1
- 2