
10月に開催されたエレクトロニクスの祭典『CEATEC JAPAN 2015』において、非常に大きな注目を集めた製品があった。
それは何と、全自動洗濯物折り畳み機だ。
人は洗濯物を折り畳むという行為に、相当な時間をかけているという。その生涯の中で実に1年以上もの時をその折り畳みに割いているとのことだ。
常人にはなかなか思いつかない着眼点だが、確かに「洗濯物を畳む」という行為が骨であることは筆者も頷ける。
これはまた、とんだ発明品だ。
Next 「第四の神器」となりうるか
10月に開催されたエレクトロニクスの祭典『CEATEC JAPAN 2015』において、非常に大きな注目を集めた製品があった。
それは何と、全自動洗濯物折り畳み機だ。
人は洗濯物を折り畳むという行為に、相当な時間をかけているという。その生涯の中で実に1年以上もの時をその折り畳みに割いているとのことだ。
常人にはなかなか思いつかない着眼点だが、確かに「洗濯物を畳む」という行為が骨であることは筆者も頷ける。
これはまた、とんだ発明品だ。
Next 「第四の神器」となりうるか