
先日突如発売された、Apple純正のiPhone 6/6s用バッテリー内蔵ケース『Smart Battery Case』。
バッテリーが内蔵されている、本体裏側がボコッと出っ張っているのが特徴的なこのケースだが、そのデザインに関し大きく注目が集まっている。
悪く言ってしまえば、Appleらしくない「とてつもなくダサいデザイン」というわけだ。確かにその批判は間違っていないだろう。ひっくり返さなければ充電できないマウスなど、近年のApple製品には一部、首をかしげたくなるモノがいくつかあるのは事実だ。
今回はこの『Smart Battery Case』に関し、なぜこの様なデザインになったのかを考えていきたいと思う。
単純に「これがいい」と思いつくったというわけではないはずだと信じ、紐解いていきたいと思う。
Next Appleもなんだかんだ「大企業」だ