64ビットCPU採用の15ドルコンピュータ
『PINE A64』が衝撃的なのは、その性能と価格だ。
採用したCPUはクワッドコア採用のARM A53 64ビットプロセッサ、1.2GHz駆動にもかかわらず、たったの15ドルから入手できる。
また、ボードだけならスマホと同等とサイズも小さく、発想力次第でいかなるデバイスにも仕込めるほどだ。
この衝撃的なパフォーマンスは、現在人気の『ラズベリーパイ』の強力なライバルとなりえる。
インストールできるOSは Android 5.1 Lolipopや ubuntu Linux、スマートホームを実装する openHABなどで、Androidでは 170万にも及ぶアプリを使うことが可能だ。
拡張性も高く、HDMI、USB、イーサネット端子や拡張バスを備える他、WiFiやbluetoothなどのネットワークボードを搭載することも可能。カメラ端子、LCD端子、タッチパネル端子をもつモデルも用意されている。
4Kビデオを楽に再生できる性能をもつだけに、発想力次第でさまざまな応用が考えられる、まさにIoT時代の申し子と言えるだろう。
Next 第2のAppleになれるか?