※ 前回の未来探訪はこちら
【未来探訪#004】教えて、新保先生!日本「ロボット立国」への道
https://nge.jp/2015/12/17/post-125995
モノのインターネット、いわゆるIoT(Internet of Things)。それに3Dプリンター。
これらの普及は、今ある産業のあり方を変えて「第4次産業革命」が起こるとまで言われている。
そんな昨今、まさにこれら最先端テクノロジーを駆使した、様々な新しいサービスを展開しているスタートアップ企業がKabuku(カブク)だ。
2013年に設立され、つい先日7.5億円の資金調達に成功した、イマをときめく企業のひとつだ。
日本の伝統芸能である「歌舞伎」の語源「かぶく」から社名を取ったという同社は、いったいどのようなことをやり、また今後やっていくのか?
そして、これからの“日本のものづくり”はどう変わっていくと考えているのか?
代表の稲田雅彦氏にお話を伺った。
Next 幅広いソリューションと世界展開