IT/テック

クリスマスイブに販売再開!ごはんのおとも「ゆかり」のペン型が品切れ、何故人気沸騰したのか

ペン型の容器にふりかけを入れただけ

『ゆかり』を知っている人は多いと思うが、『ゆかり ペンスタイル』は知らなかった、という人が多いのではないだろうか。

それもそのはずで、どこにでも売っているわけではなく、銀座にある広島県のアンテナショップと同県内の道の駅『舞ロードIC千代田』でしか販売されていなかったからだ。

他には同社のネットショップ上で販売している。

『ゆかり ペンスタイル』はシンプル過ぎる商品で、『ゆかり』を長さ14センチで直径1.5センチのペン型の容器に入れただけの商品だ。ただし、ペン先に穴が空いているので、ペン先をご飯の上で振れば、何処でも使える携帯性の高いふりかけ容器になっている。

しかし、容量は6グラムなので、たくさん使う人であればすぐに補充が必要な量かもしれない。

そんな地味でシンプルな商品だが、発売されたのは昨年の11月だった。

当初は工場の空きスペースで手作業で生産していたため、1日に100個程度を作っていただけだったが、Facebookで紹介したところ、ネット上で拡散されるほどの人気となった。

それで生産量を上げるために自動化を進め、現在では1日に800個程度生産できるという。

しかし、すぐに品切れになってしまう。