エンジンがオリジナルから大きく進化
アクセルペダルの僅かな動きで、エンジンパワーを自在にコントロールできるよう、軽量ピストン、低張力ピストンリングの採用に加え、抵抗低減ストレートエアインレット、回転数に応じてロングポート/ショートポートの切り替えを行う可変インテークマニホールド、排気干渉を低減した、完全等長エキゾーストマニホールドなどの専用品が採用されている。
エンジン内部の慣性重量や摩擦低減に加え、吸・排気抵抗の低減を徹底追求することで、ノーマルエンジンとは、全くの別モノとも言えるレスポンスを実現したと言う。
これに伴って、最高出力が200ps/7,000rpm→219ps/7,300rpmに、最大トルクが20.9kgm/6,400~6,600rpm→21.1kgm/5,200rpmにそれぞれ向上した。
最高出力をより高回転域で発生、最大トルクをより低回転域で発生することで扱い易い特性に変更されている。
もちろんエンジンサウンドにも拘っており、“インマニ”や“エキマニ”をチューニング、何度もテストを重ねることで、街乗りでの静粛性とスポーツ走行時の刺激的な音を両立させている。
クロスレシオ化した6速マニュアルトランスミッションとの組合せで、エンジンの性能をフルに活かした走りを実現。

フロントにBSポテンザRE-71Rの215/40R17 83W、リヤに235/40R17 90Wの前後異サイズタイヤを装着。
ブレーキにはフロント6ポッド、リア4ポッドの対向モノブロックキャリパーを採用、ブレーキ性能強化と相まって“走る”、“曲がる”、“止まる”の基本性能向上を追求。
“GRMN”ならではの、“クルマを操る楽しさ”を提案している。