木材ならではのこだわり抜いた造り
さらに、木材の耐久性をもたせるために保護用のニスが塗布されている。多少の汚れであれば、水を含ませた布で拭くことによって落とすことができる。
また、通常のキーボードと違い、一つ一つのキーに記号が刻印をすることによって、印刷がはがれるということもない。

何より、使っているうちに緑青がふき、天然の木材ならではの、経年変化を楽しむことができるのは魅力的だ。
価格は190ドルで、送料は無料。カラーはナチュラルなメープルと、味わい深いウォールナットの2種類が用意されている。
キーボードに木材や手作業ならではの、温もりを取り入れることによって、これまでと違った快適な事務作業をしてみてはいかがだろうか。
【参考・画像】
【関連記事】
※ 世界初!オフィスから循環型社会を提案する、エプソンの画期的古紙再生機「PaperLab」
※ 今年こそ「冷え性」を乗り切る!机の下を温める暖房器具、登場