近隣からもわざわざ泊まりに来る人気
メインの設備である本棚には、それこそあらゆるジャンルの本が置かれているので、旅の途中でのひとときを過ごすには退屈しないだろう……と思っていたら、わざわざ泊まる必要がない、首都圏の利用者も多いらしい。
つまり、日帰りできる地域からも、泊まりに来る利用者も多いのだ。
家族にも邪魔されない一人の時間を過ごせると同時に、同じ本好きの人たちが集まっていることで孤独でもない、といった隠れ家感覚が良いのだろうか。
海外からの旅行者にも人気があるのは、独特のコンセプトに加え、宿泊料金の安さが魅力なのだろう。
宿泊料金は、スタンダードタイプは1泊4,500円(税抜)から、コンパクトタイプは1泊3,500円(税抜)からとなっている。
チェックインが16:00からでチェックアウトが11:00なので、かなりのんびりできるだろう。
また、デイタイムも利用でき、13:00~17:00で1,500円(税抜)からとなっている。
本屋で一晩過ごしたい、という贅沢な願いが叶うのだ。
【参考・画像】
【関連記事】
※ ロボットに単純作業を任せ人間のスキルを他に回すホテルの挑戦
※ 絶景の富士山とともに自給自足できる、究極のエコハウス建設プロジェクトが進行中