クローラーでガンガン走る
カナダで発売されている日産 Rogue Warriorはもともと高い走破能力をもつ4輪駆動車で評価が高い。
この Rogue Warriorにスノーロード専用のクローラーをセットすることで、圧倒的な走破性能を手に入れたという。
クローラーの高さ 76cm、長さ 122cm、幅38cmで、最低地上高は58cmを確保し積雪40cmの新雪でもガンガン走ることができるという。
登坂性能は約30度、カナダの有名なスキーリゾート、ケベックのスキー場であっても登り下りできるその性能はまさにスノーロードの王者といえよう。
クローラーの利点

雪道で4輪駆動車が高い性能を発揮することはよく知られているが、新雪で沈みやすく、車体の腹が雪面に接してしまうとタイヤが空転し、スタックしてしまうことは余り知られていない。
4輪駆動だからといって、どんな道でも走れるというわけではないのだ。特に最低地上高については留意しておく必要があるだろう。
クローラーであれば面圧が分散し、雪に沈みにくいし、確実にトラクションを与えられる。
この Rogue Warriorはまさにカナダならではの発想のプロトタイプであるが、今後の気候変動や突発的な大雪が増加する将来、クローラー装備の車両が増えることも想像にかたくない。
【参考・画像】
【動画】
※ Nissan Rogue Warrior – YouTube
【関連記事】
※ トヨタ「つながる技術」強化、次世代のキーワード「コネクテッド・カー」に迫る
※ 【東京オートサロン 2016】「新型プリウス」が早くも変身!必見カスタマイズ5選
※ 名車「ソアラ」の復活?LEXUS新型ラグジュアリークーペ「LC500」は夜の街を席巻するか
※ 【東京オートサロン 2016】「モリゾウ」ことトヨタ社長、独24時間耐久レースでの「新しいクルマ作りへの挑戦」を語る
※ 【CES 2016】1000馬力EVや皮膚感覚フィードバック!注目のクルマ最新テクノロジー5選
- 1
- 2