IT/テック

電源プラグとスマホケースが、ついに「結婚」した!

Photo via VisualHunt.com

 

スマホケースには、現代人の叡智が詰まっている。

少々大袈裟な表現だろうか。しかし、スマホケースはもはやスマートフォンを傷から守るためではなく、様々な機能が付加されている。これはまさに叡智の成せる業だ。

今回は「こんなのがあれば絶対に便利!」というようなスマホケースを、読者の諸兄諸姉にご紹介しよう。

 

電源プラグ一体型

時折、怪作も登場することで知られるクラウドファンディングサイト『Indiegogo』。だがこの記事で紹介するのは、フリーダムの国アメリカでしか使えないような代物ではないので安心していただきたい。

『EZ Charge Case』というスマホケースである。この製品のセールスポイントは、ボディーの中に電源プラグを内蔵しているという点だ。

ラインナップはiPhone限定ではあるが、その利便性は誰の目にも明らかだ。このケースがあれば、もはや別個にプラグコードを持つ必要はなくなる。

Indiegogoでは29ドル(約3,300円)の出資で手に入るという。これをもって購入を勧めるものではないが、注目に値すべき製品だということには違いない。

 

今年も新製品が続々と

また、EZ Charge Caseには上位製品の『Pro』がある。こちらは2,000mAH容量の充電バッテリーが内蔵されている。

アメリカ大統領がドナルド・トランプという人物になり、どちらかというと期待より不安が先行している昨今の風潮だが、そんなアメリカからまだまだ魅力的な製品が飛び出している。

また、トランプ大統領の「アメリカ製造業復活」はクラウドファンディング界隈にもプラスの影響を与えるかもしれない。西海岸で発明した製品を五大湖周辺の工場で量産できれば、開発者にとっては非常に楽だろう。

今年2017年も、クラウドファンディング発の製品が世界に与えるインパクトは大きなものになるはずだ。

 

【画像・参考】

※ EZ Charge: iPhone Battery Case & Built-In Charger – Indiegogo