IT/テック

Google Glassを「スカウター」に限りなく近づける驚異のアプリ

Google Glassに感情を表示する

これはGoogle Glass用のアプリで、発表したのは、ドイツのFraunhofer IISという研究機関だ。Google Glassのカメラでひとの表情を読み取り、それを分析して感情を検知するという。

検知した感情データは、Google Glassの画面にリアルタイムでグラフ表示される。まさに漫画「ドラゴンボール」に出てくる「スカウター」のような感覚だ。いちおうプライバシーの観点から、画像がデバイスに残ることはないという。

Shore_02

年齢や性別も表示できる

なお、検知するのは感情だけでなく、年齢(あるていどの幅で)や性別も推測することができる。それらの機能からは、インタラクティブなゲームへの応用や、マーケットリサーチなどへの応用も期待できるという。

感情がこのように定量的に検知されてしまうのは薄気味悪さも覚えるが、基本的には表情を読み取るわけだから、ふつうのひとなら大体読み取れる感情を、機械が表示してくれるというもので、顔で笑って心で泣いているひとの心の中まで探れるようなものではなさそうだ。

Shore_04